人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鶴岡ふうどEXPO

<鶴 岡 探 訪>
6月に山形県鶴岡市にて開催された“鶴岡ふうどEXPO”より

鶴岡ふうどEXPO_f0206733_15434954.jpg
 ▲ 羽黒山への鳥居。あの世とこの世をつなぐ結界となっている。
 ここから先は修験道、山伏たちの世界です。
鶴岡ふうどEXPO_f0206733_15475736.jpg
 ▲ 山形大学農学部。イギリスの田舎のような雰囲気。
 木の陰には妖精がひそんでいそう・・・?
鶴岡ふうどEXPO_f0206733_15414887.jpg
 ▲ 旧跡庄内藩主校致道博物館内に移設された多層民家・旧渋谷邸
 兜型の茅葺き屋根がすごい迫力!内部は三層構造になっています。
 上の階にも囲炉裏が切ってあり、下の階からは石でできた基底部が見えていました。
鶴岡ふうどEXPO_f0206733_15414190.jpg
 ▲ 形代のような藁人形たち!その下には機織り機が並ぶ。
鶴岡ふうどEXPO_f0206733_153947.jpg
 ▲ かっこいい後ろ姿。山菜採りの名人で、月山山菜小屋のご主人・芳賀竹志さん。
 山菜のあく抜きに使う、木灰を分けてくださっているところ。
鶴岡ふうどEXPO_f0206733_1539149.jpg
 ▲ わらびをいただく。まったくえぐみがなく、ぬるぬるとした食感がおいしい!
 しょうが醤油で。
鶴岡ふうどEXPO_f0206733_1625436.jpg
 ▲〈やまがたの在来作物たちVol.1〉山形在来作物研究会制作

by pateya | 2013-07-26 14:42 | ワークショップ&イベント  

<< 7月2日(火)の持ち寄りランチ 6月のもりよりランチ >>